2017年2月24日
こんにちは。
中原です。
昨日は栃木県さくら市氏家のS様邸に行って来ました。
職人と来週から始まる外講工事の現調、打合せでした。
敷地2面に、ブロック3段積み、
その上にフェンスを取り付けます。
そこで大事になってくるのが、
隣の敷地との境界線です。
境界線には必ず境界杭と言う印になる杭があります。
こちらが境界杭です。
境界杭をもとにフェンスを取り付けるのですが、、
なんと!
境界線が見つからないという問題が発生!
お客様に敷地の図面を用意して頂くも、
ぜんぜん見つからない!
万が一境界線の外にフェンスを付けてしまっていたら、
後から壊すことなんて絶対にできません。
これは見つかるまで探すしかありません!
お客様、職人、中原で、必死に探しました!!
その結果、約30分かけて見つけ出すことができました!!!
ほっとしました(о´∀`о)
土の中に埋もれていて、全く見えなくなっていました。
これで無事に来週から工事ができます。
宜しくお願いいたします。
2015,07,9 | きたる7月14日 |
2015,07,9 | 浮気心Σ(・□・;) |
2015,07,9 | 便器の交換 |
2015,07,9 | デンジャラスなブロック塀 |
2015,07,9 | 塗装の色決めは難しい |
2015,07,9 | あめ 飴 雨 |
2015,07,9 | 男子力アップ |
2015,07,9 | ゴロゴロゴロ~~~ |
2015,07,9 | 頑張っているよ |
2015,07,9 | 30歳以上の約6割が…!!!!! |
2015,07,8 | 今思い出した過去の恥ずかしいお話し |
2015,07,8 | シーリング^_^ |
2015,07,8 |
2015,07,8 | 逆アポが…(^_−)−☆ |
2015,07,8 | 和風のお宅のサイディング張り(^ー^)ノ |